※ 【2/19ステージ中止のお知らせ】
本日午前中の雨でステージエリアが水浸しとなりました事によりステージは中止とさせていただきます。
誠に申し訳ございません。
現在復旧しておりますので明日はステージも再開致します。
【ステージ情報2/25】
18:00- 藤本 じん
ギター弾き、歌うたい。 北九州市小倉出身 北九州を中心に国内海外問わず活動中
18:00-.20:00- 杉山瑞紀
【身長150cmのダイナミックシンガー】
圧倒的歌唱力を武器に、数々のコンテストで優勝。 小柄な体格と裏腹に、ステージでは大きな存在感を放つ。
19:00- 岡田祐亮(SOUSEMOMENT)
山口・福岡を拠点に活動する3ピースロックバンド”SOUSEMOMENT”のギターボーカル。
【ステージ情報2/24】
17:00- 下原元気
北九州のシンガーソングライター。 グッドメロディで応援ソングや日常を歌う。 「下原元気」のアーティスト名で各種サブスクにて楽曲配信中。
18:00-.20:00- ふるまちシスターズ
🌙ふるまちプロフィール🌙 ギター弾き語りSSW『杉山瑞紀』 ピアノ弾き語りSSW『あかたろ』からなる アコースティックユニット “ふるまちシスターズ” 両親違いの姉妹ユニットとして活動しています。 それぞれの音楽活動とは別に、2人でしか奏でられない楽しい音楽とハーモニーをお届けします。 🌙13曲入りフルアルバム「つめあわせ」¥3000(税込)にて販売中 ※ネット通販stores「ふるまちのお店」でも購入可能 🌙毎月第2・第4水曜日21時〜ふるまちシスターズYouTubeチャンネルにて 『とぅとぅとぅNight』生配信 🌙ライブ情報等はふるまちシスターズTwitter @furumachi_sisにて更新中
19:00- higasi
higasi 目に見えない もう触れられない 懐かしくて温かい空間、気配、感触 日々の隙間にひっそりと でも確かに存在する還る場所 私にとってのそんな 存在を想ってうたっております 2019年1st album「日日夜夜」 2024年2nd album「hamaika」 県内外のライブへ出演しており、繋がったアーティストを招いての主催イベントを行っている。 時折り「十三月」をテーマにしたイベントを企画。
【ステージ情報2/23】
17:00- ひらのなな
北九州市に住む高校3年生。幼い頃から歌うことが好きで、高校2年生の夏に行ったUruさんのコンサートに感銘を受け、その後、地元のライブやイベントに出演するなど活動を開始。2023年5月21日にNHKのど自慢に出演し「今週のチャンピオン」に選ばれ、同年10月1日に九州コレクションに出演した。
18:00-.20:00- higasi+masa+1000
昨年の夏にライブイベントで知り合い、音を合わせ始めたリズム・音楽Loverな3人組。 higasiのうたを中心にバンドアレンジにしてお届けしております!
【ステージ情報2/22】
17:00- ルート66山本哲也
山口県下関市のミュージックバーROUTE66のオーナー兼ミュージシャン。 昼は副業で水産関係の仕事に従事。夜はROUTE66にてライブ等営業中。 店以外の演奏営業も行っております。
18:00-.20:00-. 小野倉由美
ヒーリングジャズピアニスト。 ホテルやバーで演奏している。 音楽療法インストラクター。
【ステージ情報2/21】
17:00- 雨告歩 (あまつあゆみ)
北九州を中心に、シンガーソングライター、イベンター、MCとして活動している雨告歩です! 書道家としても活動しており、幅広いジャンルで認知して貰えたらと思っています!!
18:00-.20:00- 陸王
陸王(りくおう)プロフィール 1990年生まれ 北九州市小倉北区出身 北九州市を拠点に、オルタナアコースティックを掲げる弾き語りアーティスト。
ジャンルにとらわれず、多彩な引き出しから紡がれる音と言葉で日々活躍中。 2023年11月より3rdアルバム「naked」発売中。
19:00- SKA Flowers
令和5年結成、今年の1月に初ライブ。skaで小倉を盛り上げます。
【ステージ情報2/20】
17:00- MAKOTO OKAZAKI
18:00-.20:00- 藤本 じん
ギター弾き、歌うたい。
北九州市小倉出身 北九州を中心に国内海外問わず活動中
19:00- 紺屋虫
紺屋町にあるライブハウス、ビッグバンドのテナーサックス・田部俊彦と、アルトサックス・江﨑しおりがジャズのレパートリーをサックス2本だけで演奏するユニット。
2022年、コロナ禍で落ち込んでしまった街を、音楽で盛り上げたい!という思いで結成。
これまで紺屋町をはじめとする様々なお店での投げ銭ライブや、イベント等に出演。
【ステージ情報2/19】
17:00- Etranger
エトランジェとは フランス語で異邦人・旅人・エイリアンなどを意味する 心に力強さを持ちつつ、そっと大切に雲や波を作るようにうたをうたう。
18:00-.20:00- ルート66山本哲也
山口県下関市のミュージックバーROUTE66のオーナー兼ミュージシャン。
昼は副業で水産関係の仕事に従事。夜はROUTE66にてライブ等営業中。 店以外の演奏営業も行っております。
19:00- 彩夏
福岡県行橋市出身。 2015年春から北九州を中心に本格的にライブ活動を開始。 現在は福岡県内のバーやライブカフェ、イベントなどでプロシンガーとして活躍中。
オリジナル曲「愛しのエスター」がカラオケDAM、JOYSOUNDにて配信中。 2020年10月には自身初のオリジナルCD『Memory』をリリース。
収録曲の「Tomorrow days」が梅光学院大学のTVCMに起用される。
福岡北九州フェニックスの開幕戦や KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で行われたプロ野球ファーム日本選手権の国歌独唱を務めるなど活動の幅を広げている。
【ステージ情報2/18】
17:00- reo goble
reo goble。 福岡県北九州で生まれ、海と山の間で育った彼は数多くのアーティストのレコーディングなどに参加。
ソロアーティストとしても活動を始めた。未来から転送されたようにも、太古から流れる旋律のようにも聞こえるエレクリックチャーチブルースロックンロールは数多くのミュージシャンに影響を与え。今もなお深化を続けている。
こんな人間も生きてるよを根底に日々歌い示す。
福岡県田川郡糸田町出身、福岡県在住。
1993年(平成5年)生まれ 10代後半から作詞を初め、 20歳で初めてオリジナル曲でステージに立つ。
21歳から本格的に音楽活動開始。 福岡市内を中心に全国で活動中。
オリジナル曲「愛しのエスター」がカラオケDAM、JOYSOUNDにて配信中。 2020年10月には自身初のオリジナルCD『Memory』をリリース。
収録曲の「Tomorrow days」が梅光学院大学のTVCMに起用される。
福岡北九州フェニックスの開幕戦や KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で行われたプロ野球ファーム日本選手権の国歌独唱を務めるなど活動の幅を広げている。
【ステージ情報2/17】
アニソンやボカロを中心としたサブカルイベントでも活動を展開。